新東名で横浜へ

相方ととっちみらろはまだ大阪に滞在するが、自分は夏休みをもう消化してしまうこともあり一足先に一人車で帰る。
豊中を出たのは9時10分。せっかく車なのでUSJで買い込んだグッズなどはすべて積んで帰る。スヌーピーの風船も後ろの座席に。しかしこれがちょっと走ると浮かんできてしまってミラーも見えないので高速に乗る前にコンビニに止めて紐をぐるぐる巻きつけて浮かばないように押さえ込む。

9時35分に吹田インターから名神入り。京都南の前後や京都東インターの手前で渋滞。京滋バイパスに逃げようかとも思ったが表示によるとそちらも同様に渋滞が発生している様子。10時33分に大津SAに寄る。この先でまた渋滞。土曜の朝だからだろうが来るときはスムーズに通過できた区間なので先が思いやられる。

11時草津PA名神は事故渋滞で予測時間が出ていない。どれだけかかるか分からない状態か。新名神はジャンクション付近は混んでいるもののその先はスムーズな様子。車載温度計によると外気は37度。往路にも寄った御在所SAには11時55分着。この時間帯だけあってフードコートは満席の様子。スタバがあって一応仕切られた形にはなっているが、フードコートの一角なのでそのこじゃれた席でラーメンを食べている人いるのがなんだかとても違和感。
そしてここには下り線にはない赤福茶屋がある。しかしけっこうな行列。と思ったら一回りしてきてみるとけっこう列が短くなっていて、2個入りの赤福の箱をテイクアウトしようかと思っていたが並んでみることにする。意外に早く進んでまもなく店内に入れる。会計が先のスタイル。店内はほぼ全員が500円の赤福氷を食べている。しかしここはあえて初志貫徹の三粒盆280円。ちなみに二粒盆だと190円。やはり柔らかい状態の赤福はうまい。

12時50分に桑名インターで降りる。だいぶ遅くなった。5分で諸戸水道遺構。ちょうど近くでなにか工事をしているのかガテン系な皆さんがアプローチの階段で休憩中。ここは金網越しにしか見られないレンガ遺構。
それから市内を抜けて六華苑へ。どうも今晩花火大会があるらしく海沿いの道路では屋台をあちこちで設営中。13時5分から14時過ぎまでいて移動。九華公園へ行くが、花火目当ての車で駐車場はすでに満車で入場待ちの列ができ始めている。そこで向かいの肉の小売店へ。ここから歩いて公園へ。ぐるりと回りこんだが、目指す文化財の建物は実は止めた肉屋のすぐ裏手でそこから入れたのだった。


旧東海道などを歩いて石取会館まで往復。向かいで桑名名物アイスまんじゅうとやらを売っていたので買ってみる。でも小豆でなくコーヒー味に。しかし暑い。車に戻るとペットボトルのお茶がホットになっていた。もう15時近い。

さらに2件ほど市内の近代建築をめぐって、15時45分湾岸桑名インター。午前中にはめぐりおえて高速に乗ろうとか思っていたのにもう夕方。
このあたりからZIP FMを聞きながら走る。17時に三ケ日ジャンクションから再び新東名へ。浜松SAには17時10分着。かなり眠い。ここの構造は往路によった下り線とよく似ている。下りにいるのかと錯覚するほど。よくよく見るとフードコートの店舗やカフェが違うのだが。早い夕飯に浜松名物の餃子を食べてみる。眠気対策にコンビニでメガシヤキとやらを買ってみた。CMほど劇的にぱっちりはしないが、その後眠くならなかったから効いたんだろう。

ここからはネオパーサ系に各駅停車で寄っていく。18時半静岡SA。ガンダムのショップがあるのは下り線でこちらは自販機のみでの展開。お茶をいろいろ並べたコーナーがあって、そこでウス茶糖150円というのを飲んでみた。花火の音が聞こえるが全く見えない。

19時半清水PA。ここはPAだがネオパーサ。さっきの静岡SAにいる間に日が暮れており、日没後の新東名は真っ暗。標識類だけ照らし出されている。ジャンクション部やトンネルだけ緑のLEDで帯状に明るくなっている。清水は上下線共有。クシタニのショップにフライングエースのTシャツがあった。ここは店舗のテナントのせいもあるのかちょっと尖った感じ。

富士川あたりから小雨がぱらつく。20時20分駿河湾沼津SA。リサガスのカフェがあるというところ。ネオパーサの締めにここでカレーを食べる。リサガスカレーというのはキャラの形のようなのでパスして欧風カレーとする。



秦野中井あたりの渋滞がずっと表示されていたが、案の定そこにたどりついたころにはすっかり解消していた。22時20分に横浜町田インターを降り、22時55分にようやく帰宅。